2011年3月11日より5136日経過
行政書士白門会は、平成25年11月4日と5日に旅行会を行い、いわき市の塩屋崎に立ち寄った後、日本行政書士会連合会が郡山市に開設している被災者相談センターの福島事務所を訪ねました。
塩屋崎で目にしたものは、未だに土台だけの大津波の跡地、校庭に高く積まれた瓦礫と分別後の汚泥の山、遠くに見える火力発電所の更に向こうに福島第一原子力発電所が在ることを想像させる海岸線の風景でした。そして、福島事務所では、未だに復興が遠い東日本大震災と原発事故の被災者を地道に支えている福島県行政書士会の皆様とお話をさせて頂きました。
この旅行から、衷心より、本会も一緒になって被災された皆様を応援したいとの思いが募り、このサイトを立ち上げました。
このサイトが被災された皆様の生活再建のお役に立つことを、切に願います。そして、その外の皆様が被災地および被災者がいることを忘れないように、切に願います。
行政書士白門会 会長 岸 伸晃
レポート | 地域情報 | 被災地動画 |
![]() |
![]() 地域情報 |
![]() |
被災地画像 | リンク集 | 法令集 |
![]() 被災地画像 |
![]() |
![]() 法令集 |